メニュー

お知らせ

熊本県感染症情報(第20週)  [2023.05.25更新]

2023年5月25日

熊本県感染症情報(第20週)

熊本県の感染情報(第20週、5月15日〜5月21日)をお伝えいたします。

熊本県では感染性胃腸炎インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症が流行しております。
前週と比較し感染性胃腸炎インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症は増加傾向です。
熊本市では感染性胃腸炎インフルエンザが流行しております。

5月8日以降の感染症対策について  [2023.05.07更新]
2023年5月8日(月)以降、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が感染症法上、2類相当から5類(季節性インフルエンザと同等)に変更され、国や県における医療体制が大きく変わります。ただし新型コロナウイルス感染症が5類に変更になってもウイルスの性質や流行が大きく変わるわけではありません。現在、当院では発熱や風邪症状の方が多数受診されており、また依然として新型コロナウイルス陽性となる方もいらっしゃいます。
 
当院では感染症対策についても5月8日以降も当面の間、感染防止対策は従来通り行いますのでご協力ください。
引き続き、患者様におかれましては院内ではマスク着用をお願いします。
マスクを忘れてしまった場合には、スタッフにお申し付けください。
またスタッフも院内感染防止のためマスク着用を継続します。
発熱・咳・痰等の方々が受診された際に、駐車場や別室での診療になることがあります。
診察や検査の結果、十分にリスクが低いと判断し、通常の診察室での診察や検査が必要な場合には移動していただきます。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

熊谷耳鼻咽喉科医院 院長

5月、6月の臨時休診日について  [2023.05.01更新]

5月、6月の臨時休診日を公開いたしました。

当院を初めて受診される方へを更新しました。  [2023.04.16更新]

当院を初めて受診される方へのページを更新いたしました。

初診の患者さまの予約、受診、診察、会計までの流れの説明を追加しております。

詳しくは当院を初めて受診される方へをごらんください。

令和5年4月1日からの医療情報・システム基盤整備体制充実加算について  [2023.03.30更新]

令和5年4月1日より健康保険法の診療報酬算定に基づき、「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」を算定させていただきます。


受診時にご自身でマイナ保険証をカードリーダーにかざし、特定健診情報や薬剤情報等の提供に同意されなかった場合、追加のご負担が発生します。
(例:受診時にご自身でマイナ保険証をカードリーダーにかざし、特定健診情報や薬剤情報等の提供に同意していない、通常の保険証を提示した など)

くわしくはこちらを御参照ください。

新しく検査機器を導入しました。  [2023.02.10更新]

新しく検査機器(重心動揺計・OAEスクリーナー)を導入いたしました。

詳しくは院内設備をごらんください。

当院の特徴

このたびは熊谷耳鼻咽喉科医院のホームページにアクセスいただき、ありがとうございます。
当院は祖父の代に耳鼻咽喉科医院を開設し、半世紀以上になります。現在まで地域の健康に貢献できますように診療を行って参りました。

当院は藤崎宮前駅より徒歩3分、水道町電停より徒歩7分と市街地より近く、また国道3号線に面しており、車やバスでの来院も便利で、お仕事、お買い物の合間や仕事帰りに気軽に受診していただける環境にあります。

 当院では患者様にきちんと説明を行い、御納得いただけるよう丁寧な診療と治療を心がけております。診察の際には感染症迅速検査アレルギー検査、貸し出しによる簡易睡眠呼吸検査も可能ですのでご相談ください。また熊本では少なくなりましたが、最近見直されております鼻洗浄や、中耳炎に対する高周波電気メスによる鼓膜切開術鼓膜チューブ留置術、鼻詰まりやアレルギー性鼻炎に対する下鼻甲介粘膜焼灼術など、局所処置なども積極的に行っております。また2014年よりスギ花粉症に対する舌下免疫療法も行っております。

 処方は一般的な西洋薬以外にも漢方薬も力を入れており、症状の改善しにくい耳鳴症やめまい症、咽喉頭神経症などにも効果を上げております。また現在院内処方を行っておりますので、診察後に院外薬局を再度訪問することなく、総合的には受診時間を減らすことが可能です。
 疾患、症状によって当院での対応が困難な場合は、大学病院、地域拠点病院、他クリニックとの連携も行っており、必要に応じて御紹介させていただきます。

小さな診療所ではございますが、今後ともよろしくお願い申し上げます。

診療案内

院長ごあいさつ

はじめまして。院長の 熊谷 譲 と申します。

 わたくしは大学卒業後、東京都新宿区の国立国際医療研究センター耳鼻咽喉科・頭頸部外科にて、音声(声について)・嚥下(食事や飲み込み)を主に、耳鼻科一般(耳、鼻、のど、アレルギー一般、)頭頸部腫瘍(首より上のできもの・腫れ物)の検査・治療を行ってまいりました。また同院では一般総合外来診療、救命救急、麻酔科、小児科でも研修を行っております。
 この度、医院継承のため、本年より帰熊し、治療に従事しております。2012年7月からは国立病院機構 熊本医療センターの非常勤として勤務しております。当院での治療や検査が困難な場合には医療センターへの御紹介もさせていただきます。また現在1児の父でもあり、小児耳鼻科領域の診察や治療も積極的に行っております。

 今後は耳鼻咽喉科、気管食道科専門医、補聴器相談医として地域の医療に貢献し、みなさまのお役に立つようがんばっていきたいと考えております。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

熊谷耳鼻咽喉科医院
院長 熊谷 譲

院長プロフィール

交通案内

Googleマップはコチラ

860-0848
熊本県熊本市中央区南坪井町4-19
藤崎宮バス停留所から徒歩3分 白川公園前バス停留所から徒歩3分

診療時間

診療時間
9:00~13:00
14:30〜18:00

休診日:木曜日 日曜日

提携先病院

当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。

 

リンク集

医療関係

*休日当番医や地域の病院・診療所について

*熊本県の感染症の発生状況について

*熊本市の感染情報について

*いびきや息切れでお悩みのあなたへ・・・・睡眠時無呼吸症候群のCPAP療法

相互リンク

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME